東百合ヶ丘のピアノ教室 楽譜を読む力が育ちます!
こんにちは!東百合ヶ丘ほんだ音楽教室の本田享子です。
ピアノコースのレッスンでは、ト音記号、ヘ音記号の楽譜を読む練習を早い段階でスタートします。
特にヘ音記号は、保護者の方でも読めなかったり、苦手意識がある方がいらっしゃいます。
ですが、ドレミを読むプロセスは、ト音記号もヘ音記号も変わらず、とてもシンプルです。

一度やり方を覚えてしまうと、お子さんはいとも簡単に楽譜を読むことができます。
ほんだ音楽教室の生徒さんは、レッスン開始半年で、簡単な曲ならば初めて見た曲を両手で弾けるようになります。
また、楽譜を読むためにもう一つ大切なのが、リズムです。

リズムを正確に叩く、それももちろん大切です。
しかし、最終的には楽譜を見て、音とリズムを同時に把握しなくてはいけません。
「楽譜を読む」というのは、とても頭を使う行為なのですね。
レッスンを始めて半年たった1年生の生徒さん、日頃の積み重ねのおかげで、楽譜をぱっと見ただけで、音もリズムも正確に演奏することができました!
音読みやリズムの教材は、色々なものを準備しています。
「音を読む」、「リズムを叩く」という別々の要素を、「楽譜を読む」という一つの行為に繋げることが、大切です。
スモールステップで、そして何より楽しく!、練習していきたいと思っています。
お子さんの理解度や、好みなどに合わせて、教材を選択しています。
お子さんだけでなく、大人になって楽譜が読めるようになりたい!という方にも、大変ご好評いただいています。
ぜひ、一度体験レッスンにいらしてくださいね!
保護者様、生徒さんより頂いたお声を紹介します。
・いつも娘のことを1番に想ってくださるレッスンをありがとうございます。(ピアノコース年長さん保護者様)。
・ピアノの時間が楽しみで仕方ないようです。(1年生保護者様)
・この年でピアノを始めて、こんな曲が弾けるようになるとは思いませんでした!(大人の生徒さん)
現在、東百合丘教室開講につき入会金(1500円)無料キャンペーンを実施しています!
体験レッスンは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせお待ちしております!
東百合ヶ丘、王禅寺、宮前区、横浜市青葉区からも通って頂けます!