新百合ヶ丘、百合ヶ丘のリトミック教室 リトミックで習得する音のエネルギーとは?

東百合ヶ丘のリトミック教室 百合ヶ丘、新百合ヶ丘のリトミック教室
●新百合ヶ丘、百合ヶ丘のリトミック教室 リトミックで習得する音のエネルギーとは?

こんにちは!ほんだ音楽教室の本田享子(ほんだきょうこ)です。

6月のリトミックのテーマは「梅雨」。

百合ヶ丘のリトミック教室 ピアノに合わせて、たくさんの雨を降らしました!

ピアノのボリュームに合わせて、たくさん降らせたり、少しパラパラしたり・・・

自分でしっかり音を聴いて、音の持つエネルギーを感じ取り、降らせ方を変えることができました!

小雨の時には、小さい雨粒を選んでひらひらと落としてみたり、大雨の時は小さい手に持てるだけたくさん持って、ばぁっと降らしたり、色々工夫が見られました。

何も言われずとも、自分でこのような表現を考えることは、とても大切です。

音の持つエネルギーは、音の大きさとは少し異なります。

小さい音でもエネルギーがたっぷりある音もあります。

ピアノの弾き方を工夫すると、お子さんはそのエネルギーをちゃんと感じ取ってくれます。

私はレッスン中、「ここはこう動いてね」とあまり詳しく説明しないように心がけています。

子どもたちが、自ら考えた動きや表現を大切にしたいからです。

時には、私や保護者さまが驚くような表現をしてくれるので、それが何よりの喜びです。

今月の絵本は、「あめふりくまのこ」。

東百合ヶ丘のリトミック教室 雨の音がする、レインスティックを鳴らしながら、聞いてくれました。

リトミックレッスンでは、どうしても《動》の時間が多くなりますが、《静》の時間も大切にしています。

保護者の方より、嬉しいお言葉をいただきました!    
・リトミックの時間はインプットの時間のようで、家に帰ったとたん習ったことを元気にやり始めます(リトミックコース2歳さん保護者様)

・レッスンがない日も、先生に会いたくて教室の前まで連れて行かれます。(リトミックコース1歳さん保護者様)

・たくさん音のシャワーを浴びて良い刺激になっているようです(リトミックコース0歳さん保護者様)
リトミックコースの詳細はこちら    

ぜひ一度、体験レッスンにいらしてくださいね。

お問い合わせお待ちしております!

    お問い合わせ
百合ヶ丘、新百合ヶ丘のピアノ・リトミック教室 ほんだ音楽教室

♪ピアノコース

♪リトミックコース

♪声楽(ボイトレ)コース

♪コーラス(準備中)

アクセス お問い合わせ


東百合ヶ丘、百合ヶ丘、王禅寺、宮前区、横浜市青葉区からも通って頂けます!