●東百合ヶ丘のピアノ教室 年長さんでもヘ音記号の楽譜が読めます!
こんにちは、ほんだ音楽教室講師の本田享子です!
ほんだ音楽教室のピアノコースでは、ピアノの練習と一緒に楽譜を読む練習を毎回行っています。
ピアノが嫌になる大きな理由の1つに、「楽譜が読めない」「楽譜を読むのが遅い」というものがあるそうです。
特に、ヘ音記号の楽譜が読めない方が多いように思います。
ほんだ音楽教室のピアノコースに通うお子さんは、最初から大譜表と呼ばれる、ト音記号とヘ音記号が一緒に書いてある楽譜の音読み練習を行います。

楽譜を読むことは、案外シンプルです。
そのシンプルな作業を、可愛い教材を使いながら、楽しく進めていきます。

先日レッスンに来てくれた年長さん、初めてみる楽譜を、その場でパッと音とリズムを理解し、弾くことができました!
5つ短い楽譜を出したのですが、5つとも大正解!
保護者の方もとても驚いて下さいました。
初めて見る楽譜をいきなり弾くことを初見(しょけん)と言いますが、この能力が育つと、楽譜を読むスピードがぐんと上がります。
そのため、より音楽的に弾く練習をする時間が長く取れます。
別の生徒さんで、1年生のお子さんは、今やっている教材は全て自分で譜読みを進めることができます。
ある日、やっていた曲が合格になったため、新しい曲を練習しよう!となったのですが、初めから、私が何も言わなくても、最後まで通して弾くことができました。
これには、私も驚きです。
楽譜が読めれば、ご自宅での練習も、保護者の方のご負担がだいぶ減るかなと思います。
その分、手の形や姿勢などに気を付ける時間を取ることができました。
小さい頃から、初見の練習を積み重ねていくことで、ピアノの練習で躓きやすい、譜読みがとてもスムーズになります。
その後に広がる、色々な表現を加えた演奏が、もっともっと楽しくなりますよ。

教室で取り扱っている譜読みの教材は、大人の方にもお使い頂けます。
楽譜を読めるようになりたい大人の方も、楽に習得できるような教材をご用意しています。
ぜひ、体験レッスンにいらしてみてくださいね。
保護者様、生徒さんより頂いたお声を紹介します。
・いつも娘のことを1番に想ってくださるレッスンをありがとうございます。(ピアノコース年長さん保護者様)
・ピアノの時間が楽しみで仕方ないようです。(1年生保護者様)
・この年でピアノを始めて、こんな曲が弾けるようになるとは思いませんでした!(大人の生徒さん)
現在、東百合丘教室開講につき入会金(1500円)無料キャンペーンを実施しています!
体験レッスンは無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせお待ちしております!
お問い合わせ
東百合ヶ丘、王禅寺、宮前区、横浜市青葉区からも通って頂けます!