こんにちは、東百合ヶ丘のほんだ音楽教室の本田享子です。
今日は自治会館教室のご案内です。
自治会館教室は、とても広いスペースがあります。

レッスンでこんなスペースが必要なのはリトミックだけでは?と思われがちですが、そうではありません!
ピアノの生徒さんで、スタッカートの表現がうまくいかない生徒さんがいました。
一度動いてみよう!ということで、こちらのスペースで音楽に合わせて、飛んだり、ふわりと着地してみたり・・・
もう一度ピアノを弾いてみると、見違えるように素敵な表現で弾けるようになりました!
音を聴いて動くのは、リトミックだけではありません。
手指の表現が必要とされてくるピアノも、実際に身体全体で動いてみることで得るものは多くあります。
特に小さいお子さんは、とても表現力豊かです!
スカーフやお手玉など、いろいろなグッズを使いながら、イメージを紡ぐことで、ピアノの音色がぐっとよくなることも多くあります。
上手に弾けたときの喜び、思い通りの音が出たときの嬉しさが、ピアノを続ける原動力となります。
楽譜通り、最初から最後まで間違えずに弾くことももちろんとても大事です。
ただそれ以上に、表現豊かな音楽を作っていく楽しみを見つけることは、大切なことだと思っています。

自治会館教室にあるアップライトピアノは、とても優しく深い音色がします。
こちらのピアノで、色々な表現を身に付けていってほしいなと思っています。
ピアノの生徒さんの保護者様から頂いた、嬉しいお言葉をご紹介します。
・まだ始めたばかりの孫が、楽譜を読めるようになっていて驚きました!(1年生保護者様)
・家でも一生懸命ピアノを練習するようになりました。よほど楽しいようです。(年長さん保護者様)
・先生が見本で弾く音色が自分と全然違うので、少しでも近づけるように頑張ろうと思います。(大人の生徒さん)
東百合ヶ丘教室新規開講につき、入会金無料キャンペーン実施中です!
ぜひ一度、体験レッスンにいらしてくださいね。
お問い合わせお待ちしております!
東百合ヶ丘、王禅寺、宮前区、横浜市青葉区からも通って頂けます!